お役に立つ動画研究所

日活撮影所で「嵐を呼ぶ男」のメイキング見学が19歳の映像修業の初体験でした。

動画の購入者、短時間で特定可能 電子透かし技術開発

KDDI研究所と、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は、2013年10月8日、動画コンテンツの購入者ごとに異なる電子透かしを高速で埋め込む技術を発表した。同技術を利用すると、10分の動画コンテンツに対しおよそ2秒(ビットレート・7Mビット/秒、大きさ約500Mバイトの場合)で購入者を特定可能な電子透かしを埋め込めるという。

 
技術概要図(KDDI研究所のデータ、以下同)
画像の拡大

技術概要図(KDDI研究所のデータ、以下同)

 
利用イメージ
画像の拡大

利用イメージ

 

 現状、各サービス事業者は違法流通を抑止するため、独自の暗号/復号技術と再生用アプリケーションを用いてコンテンツを保護するDRM(digital rights management:デジタル著作権管理)や、各ファイルに著作権情報やユーザー情報を埋め込む電子透かしを用いている。しかし、DRMは各社独自技術のため、コンテンツ保護技術の開発と維持にコストがかかる。また、電子透かしではユーザー情報の埋め込みとその後のエンコード処理に、動画コンテンツの実時間と同程度の時間がかかり、配信要求ごとに電子透かしを埋め込むことは実用面で課題がある。

 

 今回の技術では、1つのコンテンツに対して異なる電子透かしを埋め込んだ複数の動画ファイルを、エンコード処理した上で予め用意しておく。配信要求があった際、ユーザー情報に基づいてコンテンツ・ファイルを抽出し、再結合して配信する。アップロードされた動画が一部であってもユーザー情報を取り出せるようにするため、フレームに埋め込む情報量や再結合前に抽出する動画データ量などを最適化しており、数十秒から数分程度の動画でユーザーが特定可能なレベルにあるという。

 

 同技術の開発に使用した映像用電子透かしは、MDISで販売しているもので、動画コンテンツに各種加工を行っても電子透かしの情報が読み出せる。 また、電子透かしの埋め込みによる画素の変化は「人間が認識できないほど軽微なもの」で、今回の技術においても、エンコード処理時のフレーム抽出・結合を工夫するなどして画素の劣化は解決できたとしている。

 

 今後は、動画コンテンツ配信事業者向けのサービスとして、早期の商用化と、より高速な生成化技術の実現を目指す。

 

(Tech-On! 森元美稀)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0900U_Z01C13A0000000/

このSDメモリカードならモテ期が来る!? Wi-Fi内蔵の「FlashAir™」なら撮った写真を瞬間シェアできてアツい!

130830toshiba_top_1H8A0084.jpg

持ってるデジカメ、ビデオカメラ、PCMレコーダーのすべてに入れたくなっちゃう!

メモリ領域だけでなくWi-Fi機能も内蔵、普通のデジカメなどを即座に無線LAN対応モデルにしちゃうスペシャルなSDメモリカードFlashAir™」がバージョンアップしました。

もともと「FlashAir™」は、カード内に保存されたファイルをワイヤレスで他端末から呼び出せる…という、SDメモリカード。撮った写真をすぐに自分のスマホに送ったり、友人とシェアしたりできるという利点を持っていたんですね。

他にも

・PCでのセッティングなしで使用可能(購入したその場で使える!)
・Wi-Fiや3G回線などのネットワークがなくても使える
・海外でも安心して使える(認証取得済の国・地域は約50ヶ国)
・デジカメ以外の無線LAN機能搭載端末でも使える


といった特徴があります。そして今回のアップデートで16GBモデルの「SD-WC016G」が登場! SDスピードクラスがClass10に向上! 写真撮影時の書込速度も上がりましたし、外部からのファイル参照・コピーも高速化ですよ。快適性がさらにアップですよ。

http://www.gizmodo.jp/2013/09/flashair.html

(南洋の記憶)米機450機、爆撃の雨

朝日新聞デジタル

■チュークの戦後68年:1

 【宮地ゆう】ジャングルのなか、なたをふるいながら進む子どもたちを先導に、山道を行くこと1時間余り。一人が「ボウクウゴウ!」と声を上げた。コウモリが飛び交う防空壕(ごう)の入り口には、高さ2メートルほどの砲台が二つ残っていた。さびたり部品が脱落したりはしているが、原形をとどめている。

 ミクロネシア連邦チューク(旧トラック)諸島のウエノ島(春島)にある標高約230メートルのトナチャウ山。砲台や防空壕は、旧日本軍が残した太平洋戦争の跡だ。環礁に守られたチューク諸島には戦時中、連合艦隊の拠点が置かれた。戦艦大和や武蔵も集まる要衝だった。山中の砲身は、海へ向いている。だが、1944年2月17日の米軍の大空襲にはなすすべもなかった。

 機関兵として現地にいた渡辺義信さん(90)は雨のような爆撃の中、ボートに乗り込み、爆発したり沈みかけたりした船から海に飛び込んだ人たちを引き揚げた。

 「もう死んでいる人もいた。その間にも自分たちが狙われ、船は穴だらけだった」

http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY201309020096.html

【速報】YouTube、動画連動のサブスクリプション型音楽サービスを年内に開始。米メディアが報じる

YouTube

ouTubeは年内にサブスクリプション型音楽サービスを開始すると米国メディアが報じています。

音楽業界メディアのビルボード(Billboard)は計画を知る複数の情報ソースからの情報として、YouTubeはSpotifyのように、無制限でフル視聴できる音楽サービスを無料プランと有料プランで提供するとしています。YouTubeサブスクリプション型音楽サービスは動画と連動して、主にモバイルでのリスナーがターゲットになる模様です。

無料プランでは、モバイルを含む全てのプラットフォームで音楽を無制限にオンデマンドでフル視聴できると情報ソースは伝えています。無料プランのユーザーには利用中に広告が表示されます。

有料プランでは、上記の広告表示を無くすことが出来る、オフラインで視聴が出来るなど、利用できる機能が広がります。有料プランの提供は、グーグルの将来に向けた戦略で、今後展開する同社のサービスや製品との連携が予想されます。

YouTubeサブスクリプション型音楽サービスでは、グーグルが展開するGoogle Play Music All Accessで大手レコード会社と配信契約で合意している楽曲カタログが利用可能になります。

YouTubeの音楽サービスの開始時期などは明らかにされていません。

■記事元http://jaykogami.com/2013/10/4542.html

デスクトップ動画キャプチャーが可能になった「アマレコTV Live アマミキ!」v3.00c

他のウィンドウが重なっても映り込まない“キャプチャ・ウィンドウ”モードを備える

iPhoneの動画や写真をパソコンに取り込んで保存する簡単な方法を教えて

iPhoneで撮影した写真や動画をパソコンに保存する場合、iTunesやアプリ、iCloudを使う方法もあるが、それよりももっとシンプルで確実が方法がある。それが、「USBメモリでパソコンに繋いでマイコンピュータからぶっこ抜く」だ。

iPhoneからアプリのデータを取り出す場合には、専用のアプリやツールを使う必要があるが、写真や動画の場合は、そういった面倒な手順を踏まなくても、パソコンに繋いで直接取り出すことができる。パソコンに接続したiPhoneはストレージデバイスとして認識されるので、SDカードなどと同様に中のデータ(写真と動画のみ)を取り出せるのだ。
これは、自分のiTunesがインストールされてないパソコンでも利用できるので、例えば友達に撮影したばかりの動画や写真を渡したい、といった場合でも、USBケーブルさえあれば相手のマシンに繋いで転送できる。もっともシンプルで確実なデータのバックアップ方法なので、頭に入れておくといいだろう。

iPhoneから撮影した動画や写真を取り出す一番簡単な方法

mypc_01-thum.jpg iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続してマイコンピュータを開く。「ポータブルデバイス」にiPhoneが追加されているので開こう 

mypc_02-thum.jpg iPhone内のストレージ領域が「Internal Storae」として表示されるので、開こう 

mypc_03-thum.jpg 「DCIM」フォルダが表示される。「Digital Camera Images」の略。デジカメのストレージにも同様のフォルダに写真が保存されるので、見たことのある人も多いはず 

mypc_04-thum.jpg DCIMフォルダの内部は、写真や動画の数が多い場合は複数のフォルダで保存されている。形式や日時によって分類されているわけではないのに注意 

mypc_05-thum.jpg フォルダの内部に写真や動画ファイルが保存されている。このデータをドラック&ドロップで取り出して保存すればよい 

 

「Instagram」アプリがアップデート--動画の音声とデータ使用の設定を追加

 Instagramは米国時間10月10日、Android向けとiOS向けのアプリをともにアップデートした。今回のアップデートでは両アプリに動画の新しい機能が追加され、Androidアプリには写真の傾きを自動的に修正する機能が加わった(iOSアプリには数カ月前から搭載されている)。

 Instagramはこのアップデートについて、AppleApp Storeでは「バグの修正と性能の改善」としか説明していない。しかし、TwitterGoogle Playではいくらか詳しく書いている。

 写真の傾きを自動的に修正する機能のほかに、Androidアプリには「Instagram動画の音声およびデータ使用の新しい設定」がアップデートで加わった。iOSアプリも同様だ。Instagramは明らかに動画の録画と編集の仕方を洗練させようとしている。新しいアップデートでは、自動再生が有効になっている場合と無効になっている場合とで音声の扱いが変わってくる。

 Instagramの広報担当者は米CNETに対し、次のように説明した。「ユーザーが自動再生を有効にしている場合は『ミュートスイッチを尊重する』がデフォルトになる。自動再生を無効にしている場合、音声は『オフ』がデフォルトになる。音声のデフォルトが『オフ』になった全てのユーザーは、フィード内の各動画に音声をオンに切り替えるスイッチが表示される」


提供:Instagram

 

この記事は海外CBS Interactive発の記事朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

http://japan.cnet.com/news/service/35038451/